Simple Site

トップページ >番組レポ >木曜の怪談~怪奇倶楽部(ページ1) >木曜の怪談~怪奇倶楽部(ページ4)

木曜の怪談~怪奇倶楽部(ページ4)

持ってるビデオの内容を少しだけ書いてみました。

(ページ1) (ページ2) (ページ3) (ページ5)

小学生篇第3話 「こっくりさんの祟り」

こっくりさんをしていた女子高生が数人、その最中に大怪我をします。こっくりさんの紙は風にとばされ神社の木の枝にひっかかって..ここで、オープニングわくわく..登校中のえみ(エリカと仲良しの同級生)が紙を見つけてそのまま学校へ持って行ってしまい、それからさまざまな事件が起きるのですが..怪奇倶楽部はただの「恐い話し」で終わらない。「不覚筋動」「潜在意識」などの話題もあって面白いし、「人の心は弱くてちょっとしたことで歪んでしまったり人を信じられなくなったりするものだけど、同時に人はそれを乗り越える力も持っている。」というテーマも、これがただの怪談話しじゃないことをものがたっています。科学と非科学の両面が出てくるので、好きです。この第3話も見たことありました。そんなに前のドラマじゃないのに、滝の成長が早いので随分前のドラマだと勘違いしてしまいます。「あぶない!」って紺野をかばうのぼるは、いつもながら、かっこよくて優しい。このキャラクター。


小学生篇第4話 「心霊写真の女」

神社の階段で楽しげに写真を見ていたのぼる。恐ろしい女性の顔が写っている写真を見つけて顔色が変わります。学校で、武に合成写真と言われてしまいますが、エリカは嬉しそうに、写真を撮ったこの場所に行ってみようと提案します。山登りをして撮影場所にたどりついたのぼるたちは、優しそうなおじさんに「ここはまむしが出るからもう来ない方がいいよ」と言われます。その夜、のぼるの家の電話がなり、のぼるが出ると..「おまえを呪ってやる」という女性の声が聞こえ、次の瞬間白いカーテンが風で揺れてガラス戸の隙間に~~~恐いからもう書きません。ビデオを見る楽しみを奪ってもいけないので。
この回ではじめてタッキーをしりました。私としては記念すべきこのお話。私が知ってる限りでは「怪奇倶楽部」の中で1番恐いです。のぼるが電話に出た時のあの場面!!心臓がぎゅっとなって体が跳び上がるかと思うぐらい恐いです。私は苦手。でも滝の驚き方があまりに上手なので見てしまいます。腰を抜かしたように座り込んで「あー...あー...」って固まってる。あ~~こわい。森での場面も恐かった。滝はここでもやっぱり怖がり方が上手でした。

(ページ1) (ページ2) (ページ3) (ページ5)